令和5年度入試 本校独自の奨学金制度・学費軽減補助金制度
(1)学業成績による奨学金制度
中学校の成績および入学試験の結果などにより適用します。(3年間)
【特進コース】
推薦合格者 | 1号奨学生 年間学費660,000円 3年間給付 |
---|---|
2号奨学生 年間学費330,000円 3年間給付 | |
併願合格者 | 1号奨学生 年間学費660,000円 3年間給付 |
2号奨学生 年間学費330,000円 3年間給付 |
※特進コースには専願合格者の奨学金制度はありません。
【総合進学コース】
推薦合格者 | 1号奨学生 年間学費660,000円給付 3年間給付 |
---|---|
2号奨学生 年間学費330,000円給付 3年間給付 |
※総合進学コースには専願合格者・併願合格者の奨学金制度はありません。
(2)クラブ奨学金制度
人物・成績ともに優秀であり、中学校のクラブ活動の実績により給付します。(3年間)
下記の強化指定クラブに入部し3年間活動することが条件です。
強化指定クラブ
女子ソフトボール部・少林寺拳法部(男女)・陸上競技部(女子)・男子バスケットボール部・女子バスケットボール部・女子バレーボール部・男子サッカー部女子サッカー部・女子ハンドボール部
推薦合格者のみ | 1号奨学生 年額660,000円 3年間給付 |
---|---|
2号奨学生 年額330,000円 3年間給付 |
(3)【大阪府・滋賀県在住者対象】本校独自の学費軽減補助金制度
大阪府・滋賀県に在住する場合、年額50,000円の学費軽減補助があります。(3年間)
(4)ファミリー給付制度
以下の場合、入学金もしくは学費の一部を給付します。入学後に手続きが必要です。
保護者が卒業生の場合 | 入学金80,000円を入学後に給付 | 他の制度との重複はなし |
---|---|---|
兄・姉が卒業生の場合 | 入学金80,000円を入学後に給付 | 他の制度との重複はなし |
兄・姉が同時在学の場合 | 兄・姉の年額330,000円を給付 | 諸条件あり |
双子で同時入学する場合 | 1名分の年額660,000円 3年間給付 | 諸条件あり |
※通信単位制は対象となりません。
(5)宗門子弟特別奨学金制度
西山三派寺院の子弟・子女であり、人物・学業ともに優秀な生徒に入学金、学費の一部を給付します。
西山三派寺院の子弟・子女 | 入学金80,000円 入学後に給付 |
---|---|
年額330,000円 3年間給付 |
a.【国の就学支援金】高等学校等就学支援金制度
国が授業料の一部を支援する制度です。(所得等条件あり)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/1342674.htm (文部科学省HP)
b.【京都府のあんしん修学支援制度】授業料減免制度(所得等条件あり)
国の就学支援金の対象者で、京都府在住の保護者に対して、京都府が授業料等からa.の年額396,000円を差し引いた残額を高校と共に補助する制度です。
https://www.pref.kyoto.jp/bunkyo/documents/anshin-shugaku.pdf (京都府HP)
c.【京都府のあんしん修学支援制度】学費軽減補助金制度(所得等条件あり)
国の就学支援金a.の対象者で、b.に該当しない場合、b.の年額118,800円に加え京都府より最大で年額80,000円が補助される制度です。
https://www.pref.kyoto.jp/bunkyo/documents/anshin-shugaku.pdf (京都府HP)