-
TWO心ブログ 第22回 Bクラス担任
いよいよ令和4年度のブログも私で最後になりました。 皆さん、今年度の通信はどうでしたか。今年度も全般的にはコロナ に悩まされた一年でしたが、ようやく続きをみる chevron_right
-
TWO心ブログ 第21回 Fクラス担任
新年度と春の息吹! 3月4日(土)に,2022年度の卒業式がありました。 75名の卒業生が,京都西山高等学校を元気に巣立ちました続きをみる chevron_right
-
TWO心ブログ 第20回 Aクラス担任
こんにちは Aクラス担任の冨増です 2月22日はニャンニャンニャンということで、通信の教職員のお宅で飼っているネコちゃんを紹介します。 この子続きをみる chevron_right
-
TWO心ブログ 第19回 Dクラス担任
今週は京都西山高校通信制の入学試験があります。 今年も皆さんの後輩になる生徒がたくさん受験してくれる予定です。 2月3月は出会いと別れの月、毎年嬉し続きをみる chevron_right
-
TWO心ブログ 第18回 Eクラス担任
単位認定試験が終わり、皆さんホッとしているのではないでしょうか。 3年生はいよいよ卒業ですね! 集中講座がある人は、あともうひと息頑張りましょう!!続きをみる chevron_right
-
TWO心ブログ 第17回 養護教諭
あけましておめでとうございます。 新しい年を迎えました。今年の干支は卯(うさぎ)です。 うさぎはぴょんぴょん跳ねる姿から、「跳躍」の意味があります。続きをみる chevron_right
-
TWO心ブログ 第16回 事務員
気がつけばあっという間に12月!3タームも残りわずか。 出席は足りていますか?レポートは提出できていますか? まだの人はできるだけ授業に出席して早く続きをみる chevron_right
-
TWO心ブログ 第15回 Gクラス担任
みなさんお待たせしました!第3タームが始まりましたね! 始まってしまえばあっという間です。 12月21日のレポート締切日まで計画的に進めていきましょ続きをみる chevron_right
-
TWO心ブログ 第14回 事務員
11月といえば『霜月(しもつき)』です。 霜が降りること「霜降り月」ということでそれを省略して 「霜月」とよばれるようになったそうです。 11続きをみる chevron_right
-
TWO心ブログ 第13回 Bクラス担任
まなび基礎コース担任の塩見です。私の趣味は「御朱印集め」です。 そこで今回は「京都五社めぐり」についての話をします。 昔、京都に都が移っ続きをみる chevron_right