保健室 News!
-
2019/10/09
【保健室より】2年生保健講座を実施しました。
10月1日にあかたちかこ先生をお招きして 『十人十色のその先は…?』というタイトルでご講演いただきました。 2年生のみなさんは、昨年の今頃の時期にも ……
-
2019/09/25
【保健室より】9月の掲示物を掲載しました。
今月の掲示物は保健目標に合わせて「生活リズムを整えよう」とテーマにしています。夏休みが終わり、生活のリズムが崩れてしまっている人が多いです。掲示物の内容を参考に……
-
2019/09/04
【保健室より】『Smile9月号』を掲載しました。
長い夏休みも終わり、新校舎とともに2学期がスタートしました。 早く学校生活のリズムを取り戻して、元気に2学期を過ごしましょう。 今月は防災月間です。 ……
-
2019/08/30
学校感染症による出席停止について
生徒が以下の学校感染症と診断された場合は、学校安全法第19条の規程により出席停止とします。罹患した場合は、医師の指示に従い自宅で療養するようにしてください。 ……
-
2019/08/30
日本スポーツ振興センター 災害共済給付制度について
災害共済給付制度とは、学校の管理下においてケガなどをされた場合において、保護者の皆様に対して給付金を支払う制度です。 初診から治癒までの医療費……
-
2019/07/20
保健委員会活動 7月の掲示物・Smile7月号を掲載しました。
保健委員会活動 7月の掲示物を掲載しました。 1年3組の保健委員さんが掲示物を作ってくれました。今月は、「献血の流れについて」です。献血の……
-
2019/07/20
保健講座
7月2日(火)に1年生を対象とした保健講座『生命のがん教育』を行いました。 京都府の「生命(いのち)のがん教育推進プロジェクト事業……
-
2019/07/16
7・8月の掲示物を掲載しました。
7・8月の保健目標は『熱中症を予防しよう』です。WBGTという、熱中症指数(暑さ指数)を毎日計測して掲示しています。熱中症予報として、ぜひ熱中症の予防の参考にし……
-
2019/07/16
1年生 保健講座『人との関係について あなたと考えたい』
6月18日にあかた ちかこ先生をお招きして 『人との関係について あなたと考えたい』というタイトルでご講演いただきました。 友だちや家族、恋人な……
-
2019/06/18
保健委員会活動 6月の掲示物
3年2組の保健委員さんが掲示物を作ってくれました。 今年の保健委員会では「献血の活動に取り組もう!」ということで保健だよりや掲示物を使って、それぞ……