宗教行事 News!
-
2024/05/10
花祭りを行いました!
花祭りとは、お釈迦様の誕生日に行われる仏教のお祝いの行事です。今回は、花祭りで歌う聖歌「いまささぐ」の練習を行った後、花祭りが始まりました。お釈迦様の誕生日にふ……
-
2024/04/26
2年生が御忌(ぎょき)参拝を行いました!
2年生が御忌(ぎょき)参拝をさせていただきました。法然上人の入滅をしのび、御祥忌(おしょうき:亡くなられた日(建暦2年(1212年)1月25日))に営まれる法要……
-
2024/04/25
4月の音楽法要を行いました!
4月24日に今年度初めての宗教行事である「音楽法要」を実施しました。1年生にとっては初めての宗教行事ということもあり、教頭先生からお釈迦さまと法然上人についての……
-
2024/04/12
1年生本山参拝!
1年生が、長岡京市にある西山浄土宗総本山光明寺にて、初めての参拝を行いました。この日は桜が咲き誇り、天候にも恵まれた1日でした。頑張って参道を歩き御影堂に到着。……
-
2024/02/16
仏教ではお釈迦様の入滅の日に涅槃会(ねはんえ、2月15日)、の法要を行います。
学校長は法話で「お釈迦さまも私たちと同じように生まれ、そして人間として苦しみ、悩み、死に対して恐怖しました。そして悟りを得ましたが私たちと同じように死をむかえら……
-
2024/01/24
1月の音楽法要を行いました!
毎年、1月25日は法然上人の祥月命日(年に1回の命日)です。学校長は「信念」と「思いやり」についてお話をされました。「平和で幸せな世の中を願い念仏の教えを説かれ……
-
2023/11/16
成道会(じょうどうえ)と賞状伝達をおこないました!
成道会とは、仏教を説かれたお釈迦様が悟りを開かれた日(成道)を記念して行う法要です。生徒代表による献灯・献香・献花につづき、2年生の井﨑さんが成道会の詞を読みま……
-
2023/11/08
3年生が授戒会(じゅかいえ)を終えました!
3年生が授戒会(じゅかいえ)のため、2日間にわたり西山浄土宗総本山である光明寺(こうみょうじ・長岡京市)を参拝しました。御影堂(みえいどう)にてお礼拝が行われ、……